top of page
〒591-8002
大阪府堺市北区
北花田町3丁33-16-203
TEL 072-251-6111
FAX 072-251-6112

あなたのもう一つの家族
そして一家にひとりのナースとして
できることが少なくなっても
さまざまな障がいがあっても、居場所が少なくなっても、認知症があっても学校に行き辛くても、余命があと少しでも。
自分の夢や希望を持ち続ける
地域に暮らすすべての人々の暮らしを丸ごと看て護りたい、一緒に問題解決をしたい
そんなあなたのお手伝いをしたいのです
訪問看護お申し込み流れ
訪問看護を利用したいなぁ・・・
介護保険
でサービスを受ける
医療保険
でサービスを受ける
受けている
居宅支援事業所など
の介護支援専門員
(ケアマネージャー)
に相談する
居宅サービス計画
に組み入れる
(ケアプラン作成)
要介護認定
介護保険の
要介護認定
認 定
【要支援1・2】
介護予防訪問看護サービスを受ける
【要支援1~5】
訪問看護をはじめ、居宅サービスや地域密着型サービスによって、できる限り自宅などで過ごせるようにし、必要によって施設サービスを受ける
受けていない
介護保険の
要介護認定を
申請する
医療保険の
加入者とご家族
非該当
介護保険で給付を
受けていても
がん末期や急性増悪期
要支援・要介護に
該当しない方
2012年4月より
退院後2週間は医療保険を使用できるようになりました
か か り つ け 医 へ 指 示 書
訪 問 看 護 ス テ ー シ ョ ン と 契 約
訪 問 看 護 経 過 に 基 づ き 訪 問 看 護 を 開 始
①訪問看護サービスを受け入れるにはかかりつけ医の〈訪問看護指示書〉が必要です
②介護保険でサービスを受けるには要介護認定が必要です
③要介護認定で【非該当】となったときは、医療保険で訪問看護サービスが受けられます
④介護保険で訪問看護を受けていても医療保険が適応される場合があります(ガン末期や急性増悪期など)
訪問看護の空き状況 (訪問可能な日程)
結び訪問看護ステーションの訪問看護の空き状況です。
最新状況を更新し掲載するようにしておりますが、
状況が変わっている場合や訪問地域等により対応できる場合もございます。
下記空き状況をご参考ください。
◎空きあり(余裕があります) 〇空きあり △ご相談ください
午前(9時~)
午後(~17時)
〇
〇
◎
〇
◎
〇
◎
〇
△
△
火
水
木
金
月
2023.9.14現在
bottom of page